なんかロリポップからメールきた
ロリポップ独自SSL(無料)の更新に失敗しました
www無しのリダイレクト解約したろ!
エラー消えた!
この記事がおすすめな人
- はてなブログProでブログ運用中
- アドセンス運用中
- ロリポップでwww無しのリダイレクトをしている
- タイトルのメールが来た人
www無しのリダイレクトとは?
アドセンスを申請する際には、www無しのURLじゃないと申請してもエラーで返って来ます。
注意点
現在はてなブログでは、www無しのドメインで登録できるようになっています。
この記事を読んでくださっている方は、すでにこの問題はクリアされていると思うので説明は省きます。
僕は登録する際、何も考えてなかったので【www有り】で登録してしまいました。
これから新規ではてなブログを登録する方は、www無しにしよう!
SSLとは
ユーザー同士の通信を暗号化することにより、安全にネットをやり取りするためのものです。
httpsがついているサイトは、SSL対応のサイトです。
SEO的にも【SSL対応のサイト】じゃないと良くないので、最近はどのサイトもSSL対応されています。
【更新に失敗しました】が意味するもの
僕がロリポップでwww無しの転送をしたのは7月初旬。
このメールが来たのは9月の終わり。
3ヶ月近くは何も問題が無かったはず!なぜ今さら、、、
正直この意味については、調べましたが分かりませんでした。僕の予想ですが、
- はてなブログでhttps化している
- ロリポップでも無料の独自SSL化している
- httpsが二重になっている??
こう予想しました。
僕の最初の登録方法が間違っていただけかもしれませんが、、。
でもなんとなく理にかなっていると思いませんか?
僕が使っているソフトの【サイトの監査】でこの時点では、(重要な問題)として有効なSSL証明がないと出ていました。
ロリポップを見てもSSL有効になっていて、サイトのアドレスバーにも鍵マークがちゃんと出ている。
そこで思い切って、ロリポップのwww無しの転送を、解約してみることにしました。
転送外してもアドセンスに影響ないの?
正しいやり方をすれば、転送外しても影響ありません。
元々のURLはwww有りなので、サイトに繋がらなくなるといったこともありません。
ただし、やり方間違えると広告が出なくなるので注意が必要です。
こちらの方が詳しく説明してくれています。
リダイレクトを外した後
その後、解析ソフトを見たところ(重要な問題)として有効なSSL証明がないの問題は、無くなっていました。
その2日後に再び同じメールがきましたが、wwwリダイレクトの転送を外して、現在はロリポップのサーバーを使っていない状態なので関係ないかなーと思っています。
それから1週間経ちますが、現在同じメールは来ていません。
それよりSSL証明がないの問題が解決されたので、そっちの方が重要だと思っています。
SSL証明がないサイトは、グーグルからの評価が悪くなるそうです。
君のサイトはセキュリティに問題があるから上位に表示しないよ!
こうなるのも納得ですね。
この記事のまとめ
このやり方が良かったかどうかは今も検証中ですが、今の所問題ありません。
何よりリダイレクトを外すことにより、無駄なコストが無くなるのでやってみる価値はあります。
この問題が生じている方は、ぜひご検討ください!
ちなみに僕は2年契約してしまっていたので、現在サーバーの使い道を考案中です。