ワードプレスの始め方を5ステップで解説【1万円を稼げる保証付】
悩むブロガーワードプレスでブログを始めようと思っています。パソコン初心者なので、簡単に分かるように解説してほしいな 今日はこういった悩みにお答えします。 本記事の内容 ワードプレスでブログを始める手順は5つだけ ブログ開設後すぐにサーバー代を回収する方法【セルフバック】 初めてのワードプレス。 ぶっちゃけ何からやっていいか分かりませんよね。 ぼくもブログを立ち上げたばかりの時は、右も左も分かりませんでした。 初心者だけど、ブログを立ち上げて稼ぎたい! そんな方のた ...
【ワードプレス】英語でコメントがきたらほぼスパム。プラグインで対応しよう
悩むブロガーワードプレスで英語のみでコメントがきました。これはどう対処すればいいですか? こんにちは。マブハイブログ管理人です。 ワードプレスでブログをやっていると、英語のコメントが来ることがあります。 ブログにコメントがくると嬉しくなって、翻訳を使ってでも返したくなりますよね。 でもちょっと待ってください! 日本語で書かれたブログが読めるなら、日本語でコメントできるんじゃね? こんな疑問が出てきませんか? 英語のコメント ...
内部リンクと外部リンクの違いの意味を理解してSEO効果を上げよう
悩む人内部リンクと外部リンクって何? 悩む人どんな効果があるの? 悩む人内部リンクの効果的な貼り方が知りたい ブログ運営していて、こんな悩みありませんか? 今日は内部リンクや外部リンクの重要性やSEOに効果的な内部リンクの貼り方の解説をしようと思います。 ※この記事は4分ほどで読めます。 この記事を読んで正しい知識を身に付ければ、今後のブログ運営でリンクについて悩む必要はなくなります。 外部リンク 外部リンクには2種類あります。 ポイン ...
【5分で出来る】画像付きでワードプレスでファビコンを表示させる方法を解説
ワードプレスでブログを書いている皆さん!ファビコン設定していますか? 悩む人ファビコンって何? 悩む人ファビコンって設定した方がいいの? 悩む人cssとか分かりません 今日はワードプレスでプラグインやcssなどを使わずに、簡単にファビコンを設定できる方法を紹介したいと思います。 ファビコンとは? ファビコンとはwebを開いたときに、アドレスバーの横に表示される【アイコン】のことです。 設定していない場合は、ワードプレスの【W】で表示されています。 & ...
HTMLサイトマップは必要?読者目線で考えたら答えは【イエス】
悩む人htmlサイトマップって何? 悩む人xmlサイトマップと違うの? 悩む人htmlサイトマップはいるの? こんにちは!マブハイブログ管理人です。 ワードプレスを開設した時にxmlサイトマップのプラグインを導入したと思いますが、今日は【htmlサイトマップ】について解説しようと思います。 htmlサイトマップが必要かどうかの答えは、SEO的には必要ないが読者目線で考えれば必要というのが僕の答えです。 この記事を読んでわかる事 htmlサイトマップとは? htmlサイトマップは ...
【初心者でも出来る!】ワードプレス移行と使った感想
悩む人ワードプレス移行する為の準備って何やるの? 悩む人ワードプレス移行って自分で出来るの? 先日、はてなブログからワードプレスへ移行しましたマブハイブログです。 移行にあたって外注するのも考えましたが、勉強のために自分でやる事にしました。 これから移行する方のために自分の記録も兼ねて、解説していこうと思います。 ブログの概要 はてなブログPROからの移行 ムームードメインで運用中 ブログ歴4ヶ月 移行準備編 移行する前に準備したものとか、やっておい ...
はてなブログからワードプレスへ移行を決めた理由と不安要素
悩む人ワードプレスに移行しようか考え中 悩む人はてなブログもいいとこあるしなあ はてなブロガーなら1度は考える【ワードプレス移行】 僕も前からちょっと考えていました。 ですが今回【ワードプレスへ移行】する事を決めました。 理由は【Googleがワードプレスを認めていたから】です。 ワードプレス移行を決めた理由 Google検索の責任者も認めるWordPressのSEO効果 - WisdomMingle.com(ウィズダムミングル・ドットコム) 先日こんな記事を見つけました。 この記事によると ...
Googleアドセンスに通らない!落ちる人の特徴と改善点【チェックリスト付き】
悩む人何回申請してもアドセンス審査に落ちる 悩む人審査に通らない原因が分からない ブログを開設して、収益化の第一歩を踏み出すために挑戦する 【グーグルアドセンス 】 何回も落とされるとかなり落ち込みますよね、、 僕も3回不合格になって、4回目で合格したのでその気持ちすごい分かります。 【超初心者】ブログ開設1ヶ月でアドセンス合格 僕は合格してから、不合格になった人のブログをかなりの数見てきました。 見ていく中で不合格になっている人には、だいたい共通してやっている事が分かりました。 今日は【不合格になる特徴 ...
質の悪い記事は削除したほうがいいの?私が削除を選んだ理由
ブログを勉強していくと、こんな話聞きませんか? 悩む人質の悪い記事がたくさんあると、サイトの評価が悪くなる 悩む人アクセスのない記事は削除したほうがいい せっかく何時間もかけて書いた記事、、 できれば消したくないですよね。 しかし私は【消す】方を選びました。 今日はその理由についてお話ししようと思います。 質の悪い記事の判断基準 公開されてから3〜6ヶ月 一回も100位以内に入ってこない 記事にアクセスがない 検索順位チェックツールは必須です検索順位の「見える化」なら検索順位チェックツールGRC &nbs ...
【はてなブログ】サイトマップに送信されていませんはSEOに影響あるのか?
はてなブログで運営していると、サーチコンソールに 【インデックス登録されましたが、サイトマップに送信されていません】って出ますよね。 それってどういう意味? それについて調べてみましたので、今日はそのお話しをしたいと思います。 この記事を読んで分かる事 インデックス登録とは? サイトマップとは? サイトマップに送信されていませんの影響 EOに影響あるのか">まとめ:サイトマップに送信されていませんはSEOに影響あるのか? インデックス登録とサイトマップの違い そもそもインデックス登録やサイトマップっ ...