どーも!
ブログの名前をミスったって最近気付いた、マブハイブログ管理人です。
この記事を読んでわかる事
- ブログの名前の重要性
- ブログの名前の付け方
- ミスった時の対処法
マブハイの意味
【mabuhay(マブハイ)】とはタガログ語で(乾杯)(ようこそ)(生きる)(生活)など、とてもいい意味で使われます。
ブログを作る際に色々考えていました。
僕の奥さんはフィリピーナです。
フィリピンって言ったらやっぱりマブハイだよなー
こんな感じで決めましたww
なんていうかフィーリングってやつですかね、、、。
注意点①
思いつきで決めるのはやめよう
自分のブログ名を検索する
最近自分のブログ名で検索してみたんですよー!
まあこの名前なんてそんなにいねえだろーって感じで!
【マブハイブログ】ポチッと。
俺どこ?
そしてあなたは誰??
こんなカオスな状態でした。
違う方のブログは出るし、フィリピンエアーライン でるし、、、
注意点②
名前つける前に一度検索しよう!
SNSを同じ名前で始める
わかりやすいようにツイッター名もmabuhaytv13でやってます。
tv13は聞かないでね。
mabuhayさんはもういたので、後付けしただけです。
注意点③
他にいた時点で気づけ!
この時点で気づくべきだったんですが、マブハイで何かやってる人がいると、かぶるんですよねー。
今さら変えれるかい!
こちとらマブハイさん3ヶ月のベテランよ!
そもそも分かりにくい
【名は体を表す】
マブハイってなに?
名前だけで、クリックして貰えるワンチャン逃してる気がする、、、。
名前のせいにすんなー!
ただの被害妄想かもしれませんが、そんな気がするんですよねー。
注意点④
ブログ内容連想できない
対応策
押し通すしかない!
ブログ名変えるのは可能ですけど、変えるデメリットの方が大きいです。
マブハイ=このブログ
This is マブハイ
この流れ作業ができるまでゴリ押そうと思います!
ブログ名を決める時の注意点まとめ
- 考えたらまず検索
- SNSでも検索
- なるべく被らず、ブログ内容が連想できる名前にする
ブログ名を決めるときは、ぜひ慎重に決めるようにしましょう!
自分でブログ名を考えつかない!
そんな方は【ココナラ】で外注するのもおすすめ!!
最後までお読み頂きありがとうございました(⌒▽⌒)