ブログを始める前に、知っておきたい事ある?
ブログってすぐ稼げるの?
マブハイブログ管理人です。
何か新しい事を始める前ってワクワクしますよね!?
それがブログなら尚更です!
自分が書いたことが世界に発信され、さらにお金が稼げるかもしれない、、
ですが夢半ばで、辞めていってしまう人が多数いるのも、またブログの世界です。
今日はブログを始める前に、これだけは知っとけ!って事を解説していこうと思います。
この記事を読んでわかる事 |
始める前の心構えができる |
ブログを書く際の注意点が分かる |
継続できるコツがわかる |
ブログサービスを決める
まず、どこのサービスを使うか決めなければいけません。
今の主流は【ワードプレス】一択になっています。
ですが超初心者には【はてなブログPRO】をお勧めします。
ワードプレスは拡張性がすごいので、デザインにこだわりたい方にはいいのですが、その反面最初のうちはアクセスが来にくく、継続できずにブログを辞めてしまう場合があります。
ブログは継続できないと収益が出ない【資産型ビジネス】です。
書いても書いてもPV上がらねー
この理由で3ヶ月以内に辞めてしまう人が、30パーセントもいます。
はてなブログだと【はてな民】との繋がりが持てるので、読者さんやグループの輪などから読みに来てくれます。
これがモチベーション継続につながります。
初心者は【はてなブログPro】から始めることをお勧めします。

ブログ名を決める
なんかかっこいい名前がいいなー
mabuhaychとかいいんじゃない?!
ブログを始める前に、まず名前を決めなくてはいけません。
基本的に英語はお勧めしません!
理由は簡単。
覚えにくいから!
ブログ名はなるべく、人に覚えてもらいやすい名前をつけたほうがいいです。
なんかあのサイトにいい情報載ってたよ!
なんてサイト?
わからん!
こんな事態になりかねません。
ですので、ブログ名は覚えてもらいやすい名前をつけましょう。
また名前をつける前に、思いついた名前で一度検索してみたほうがいいです。
注意点
他の人とブログ名が被ってないか確認しときましょう!
ブログ名が被ってると、競争になってSEO的にもよくないよ!
ブログを書く内容を考える
あなたが書くのは特化ブログ?雑記ブログ?
特化ブログというのは、一つのカテゴリに絞って記事を書いていくブログ。
逆に雑記ブログというのは、このブログみたいな
なんでも書くブログ
ハイブリットって事?
いい例えだね!
特化ブログがおすすめな人
何か専門性を持っていたり、この知識だけは誰にも負けない!って方や、とてつもなく好きなジャンルがある方は特化ブログの方がいいでしょう。
メリット | デメリット | |
特化ブログ | カテゴリが一つなので管理がしやすい | ネタがつきやすい |
SEO的にも絞られてたほうがいい | ジャンルに詳しくないと書けない | |
記事数が少なくても検索上位が狙える | オリジナリティが出せないと他サイトに負ける |
特化ブログのメリットは【少ない記事数でも上位に食い込める可能性が高い】事です。
注意点
特化ブログの方が専門性が出るので信頼度が高くなる。
雑記ブログがおすすめな人
書くことがなかったり、まだ決まってない人は雑記ブログをお勧めします。
メリット | デメリット | |
雑記ブログ | なんでも書けるのでネタが尽きにくい | カテゴリが乱雑になる |
トレンドネタにも乗っかれる | ジャンルが広いため特定の読者が付きにくい | |
バズり狙いの記事を書ける | 専門性がない為SEOに弱い |
雑記ブログ最大のメリットは【なんでも書けるのでネタが尽きにくい】です。
最初の1ヶ月は書くこともできるのですが、2ヶ月後〜から
書くことない!
この問題に直面すると思います。
最初は練習のつもりで雑記から始め、慣れて来たら特化に移行するのも選択肢の一つです。
著作権に気をつけよう!
ブログを運営していく上で、気をつけなければいけない事の中に【著作権】の問題があります。
ネットの世界でも段々と厳しくなって来ており、知らなかったではすまない場合があります。
【代表的な著作権違反】
- 他サイトの写真の転載
- 芸能人の写真の掲載
- 他のサイトの文章から転載
トラブルにならない為にも、最低限の著作権の知識を身につけておいた方がいいでしょう。
グーグルアドセンスを申請しよう!
ブログ収益化で代表的なのが【グーグルアドセンス 】
1ヶ月で1発合格しましたー!
30回以上落ちてます。
グーグルアドセンスの合格基準は公表されていない為、よくわかっていません。
すぐ受かる人もいれば、何回も落ちる人もいます。
僕は3回落ちました
記事が増えすぎると、不合格の原因究明が困難になる為、10記事程度で一度審査に出すことをお勧めします。
またASPに登録しておいて、アフィリエイトで稼ぐ方法があります。
アドセンスだけでは限界がある為、ほとんどのブロガーが【ASP】での案件で売り上げをあげています。
初心者が最初に登録したいASP
まとめ
ブログで大事なことは
- 記事を書くこと
- 継続すること
- 書くことを楽しむこと
この3点です。
ブログで稼げないのは【結果が出る前にやめてしまう】からです。
収益だけを目的としていると、挫折してしまうかもしれません。
書くことの中で、楽しむことも継続へと繋がります。
ぜひ楽しいブログライフを送ってくださいね!